釣行記録(過去編)~ひっそりと朝マズメ~

どうも、いつもブログを書いている「H・N」こと、仲里ひろのりです。

会長の意向により、名前公開OKな人は、名前を公開していこうとの事で、

公開していきます!

釣行記録を読んでくださっている皆様ありがとうございます!

ブログを書くこと自体初めてですので、読みづらい、わかりづらいなどございましたら

申し訳ありません。


ということで、今日は、過去編でございます。

令和1年7月15日(月)

私は、睡眠時間が、週末や、休みの前日になると、極端に短くなります

というのも、家族がおりますので、朝誰よりも早く起き、

ひっそりと釣りに出かけるというのが習慣化しているからです。

この日も朝5時に目が覚めたので、急遽釣りに行くことに、

急いで冷蔵庫へ向かい餌を解凍。

身支度をし家を出て、ポイントに向かいました。

ポイントに着き、竿を投げたのが5時40分。

そんなこんなで、投げ始めること20分

勢いよく竿が曲がる!

ドラグはフルロックでしたので

そのままフッキング!!

あまり大きくなさそうなので、

ゴリ巻きゴリ巻き!!さっとぶっこ抜くと、

まぁまぁなサイズのムネアカクチビ

すぐに針を取り、また投げる。

クーラーぼっくすに放り込み

一服しようと腰を掛けた瞬間、、

またもアタリが!!

こんどはもっと小さそう。

とりあえずフッキング!

すぐに回収すると、

小さなクチナジちゃん。

この場所はすごいぞ!!

と思い、またすぐに投げる。

が、、、、

ピタッ!とあたりもなくなり、

数十分おきに回収する度、根掛かり祭り。

3回目で、帰るまで待つことに。

しばらくすると、嫁からお怒りの電話。。。「今帰るから!!」

と、言いつつもすこし待つことに。

そんなこと考ながら待つこと15分、竿がぴくぴくと動いている。

我慢できずに合わせると、

上がってきたのがミーバイ!

サイズは小さいが最後に釣れて良かった!


すぐさま片付けて帰宅。

短時間釣行でも合計3匹の釣果でした!

それではこの辺で!ポイントは西平安名崎!

餌はハラガーでした!

宮古島FISHING【暁闇會】

宮古島を中心に様々な釣りを楽しむメンバーで構成された【暁闇會】というチームのブログや情報サイト。

0コメント

  • 1000 / 1000